イーサリアムが仮想通貨市場を牛耳る
仮想通貨といえばビットコインが有名ですね。
日本では、マウントゴックス社が破たんしたことで皮肉にもビットコインが有名になりました。
マウントゴックス破たん以来、仮想通貨がメディアで放送されることはほとんどなくなりました。
しかし、世界的には仮想通貨が支払いに革命をもたらす手段として、多くの新規仮想通貨が発表され続けています。
仮想通貨の中で、今後、最も普及が期待されているのがイーサリアムです。
そもそも仮想通貨が世界を変える可能性とはどういうことで、そして、イーサリアムは他の仮想通貨と比べ何が優れているのかを解説します。
そもそも仮想通貨とは何??
仮想通貨を一言で言うのならば、国家が価値を保証していない通貨のことです。
ご存知の通り、日本円は日本が価値を保証することで機能しています。
ただの紙切れが、日本が価値を保証することでお米や服、車を円と「交換する」ことができるのです。
仮想通貨という概念は非常に簡単であり、例えば誰にでも仮想通貨を発行することができます。
新聞を四角に切り抜き、1枚1万円の価値があるとして私が発行することもできます。
しかし、新聞紙でできた仮想通貨を保証するのは私だけです。誰もその価値を認めることはないでしょう。
誰も1万円と新聞紙1枚を交換したい人はいませんよね。
要するに、仮想通貨が成立するためには、できるだけ多くの人の信用が必要です。
世界で仮想通貨を普及させるためには、世界中の人々がその価値を認めるものでないといけません。
言い換えれば、世界中の誰もが価値を認める仮想通貨が、世に言われる仮想通貨であるということですね。
今注目されている仮想通貨のビットコインやイーサリアムは、多くの人が価値を認めつつあり、価値の根拠に、その通貨の不変の有限性と取引履歴のブロックチェーンを有していることに由来しています。
仮想通貨ビットコインとイーサリアムの仕組み
新聞紙で作った紙切れと同じように、ネット上の仮想通貨は誰にでも作ることができます。
難しいのは、仮想通貨に価値を持たせることです。
では、ビットコインやイーサリアムなどの仮想通貨にはどのように価値を持たせているのでしょうか。
仮想通貨の価値は、取引履歴をブロックチェーンで記録すること、そして流通量に上限を持たせることです。
上限が価値を生むのは、ダイヤモンドや金と同じ仕組みです。
ダイヤモンドや金には、埋蔵量に上限があり、
我々が採掘し続けることで、埋蔵されているダイヤモンドや金が減っていきます。
上限量があることで、ダイヤモンドや金に価値が生まれ、欲しい人が大勢いるので価値が上がります。
ビットコインやイーサリアムは、発行量に上限を持たせることで、価値を生んでいます。
しかし、上限が決まっているからといって、皆がビットコインやイーサリアムを手に入れたいかといったらそうではないですよね。
もう一つ重要なのが、信頼性です。
仮想通貨の価値が、永遠に担保されると保証されること、そして、安心して取引できることでその価値が上昇します。
ビットコインやイーサリアムは、採掘上限に加えブロックチェーンに取引履歴を記録することで安全に取引できる仕組みを作っています。
ブロックチェーンとは、取引履歴を記した台帳のようなものです。
ビットコインが取引されると、この取引台帳に取引履歴が記載されます。
そして、その履歴がチェーンのように長くつながっていくイメージです。
よってブロックチェーンと呼ばれています。
ブロックチェーンには過去の取引がすべて抜けなく記載されます。
取引をするごとに、チェーンがひとつづつ加わるイメージです。
では、この取引履歴を誰かが勝手に書き換えるとどうなるのでしょうか?
取引履歴を書き換え、仮想通貨を不正に自分のものにすることが出来れば、誰でも億万長者になれるのでしょうか?
しかし、仮想通貨の取引履歴を不正に書き換えることは不可能です。
例えば、過去の取引履歴を書き換えると、そこにチェーンが一つ加わることになります。
しかも、一本のチェーンから分岐するようにつながります。
仮想通貨の台帳は、仮想通貨を取引するパソコンすべて(正確にはビットコインクライアントをインストールしたPC)がそれぞれ相互に監視しています。
勝手に取引履歴を書き換え、チェーンをつないだとしても、
すぐにエラーが発見され、正しい台帳だけが残る仕組みとなっています。
ブロックチェーンは不正が加わることで分岐してしまいますが、
最も長いチェーンが本物の取引履歴となります。
最も長いチェーンを信頼するという原則でビットコインは運用されており、最も長いチェーンはすべて監視されています。
このように、世界中の人々が取引履歴を相互に監視し、絶対的に信頼できる台帳を維持することで、仮想通貨の価値を担保しています。
ビットコインやイーサリアムが普及してきたすべての理由がここにあるのです。
ビットコインやイーサリアムは、世界中の人々が皆で価値を担保している、新しいスタイルの通貨なのです。
台帳が勝手にのぞかれる心配はないの?
世界中の人々が互いに台帳を監視するビットコインやイーサリアムですが、
言い換えれば、誰にでも取引履歴を覗けるということですよね。
ではプライバシー等の心配は大丈夫なのでしょうか。
ビットコインやイーサリアムが普及してきたもう一つの理由に匿名性があります。
台帳を互いに監視するのですが、監視しているのは、チェーンが分岐していないか?最も長いチェーンはどれなのか?
ということだけであって、いつ、どこで、誰に通貨を送金したかということは、誰にも分らないようになっています。
よって、ビットコインやイーサリアムの匿名性は完璧なものとなっています。
その匿名性から、お金の流れを常に把握したい国にとって、仮想通貨は厄介な存在です。
お金の流れを把握できないために、正確に税を徴収することができなくなります。
そのくらい、ビットコインやイーサリアムは匿名性が高いということですね。
仮想通貨の使い方
仮想通貨は保有しているだけでは役に立ちません。
仮想通貨は、一般的な通貨と同じように支払いに利用することができます。
近い将来、ビットコインを利用してアマゾンで買い物をすることができるようになります。
イーサリアムを使って楽天トラベルで宿泊予約もできるようになるでしょう。
さらに、ネット上で個人間のお金のやり取りが便利に安く行えるようになります。
一般的な通貨は、取引履歴を記録する作業に手数料を取られます。
ネットバンクの送金でも、振込手数料がかかりますよね。
購入者にはなじみがないですが、楽天などに出品している店舗は、商品が売れた際に、支払い手数料を店舗が負担しています。
一方、仮想通貨は、皆が取引履歴を相互に監視するという仕組み上、手数料がかからないか、もしくは非常に安く済ませることができます。
よって、今後、ネットショッピングやインターネットオークション、海外送金なども、仮想通貨を使えば、安全に安く決済することができるのです。
今後普及するのはビットコイン?イーサリアム?
決済に革命をもたらす仮想通貨は、その可能性を求め次々と開発されています。
その数すでに1000種類を越しており、仮想通貨が乱立している状況です。
ビットコインの暴騰から、投資対象とするような仮想通貨を生み出す開発者もいます。
日本で検索でヒットする多くの仮想通貨を紹介するホームページのほとんどは、仮想通貨を「投資対象」とするような内容です。
「億万長者も夢じゃない○○通貨」のように、まるで儲け話を持ってくる悪徳御者のような紹介がほとんどです。
しかし、そもそも仮想通貨は投資対象ではなく、世の中の決済手段を変えるために生まれた通貨です。
決済手段そのものです。
投資対象とされた通貨の価値の乱高下は中長期的に見て、決済手段としての仮想通貨の価値を下げます。
では、今後普及するのはビットコインでしょうか、それともイーサリアムでしょうか。
ご存知の通り、仮想通貨でもっとも有名なのがビットコインです。
流通量も他の仮想通貨を圧倒しています。
そして、最近注目されているのがイーサリアムです。
一昨年末には1イーサリアム100円ほどだったものが、なんと現在10万円と高騰しています。
これは、過熱ではなく、今後の可能性を考慮した正当な価値ではないでしょうか。
ビットコインとは異なり、様々な債権、証券をすべて電子化できる設計となっており、
現在の決済手段を変える可能性が最も高い仮想通貨なのでしょう。
イーサリアムの買い方とまとめ
次世代ビットコインとして急激に普及しつつあるイーサリアムは、近い将来、世界の決済手段を変える可能性を秘めています。
仮想通貨としての役割だけではなく、様々な証券、債券などを電子化したり、安全に取引できるという、まさに革命を起こそうとしているイーサリアム。
筆者の個人的な意見としては、
今後もっとも熱いのはイーサリアムだと断言します。
イーサリアムはコインチェックに登録すれば簡単に購入できます。
ビットフライヤーの使い勝手は圧倒的で、イーサリアムを日本円で直接購入することができます。
ビットフライヤーでは、ビットコイン以外にも、イーサリアム、イーサリアムクラシック、ライトコイン、ビットコインキャッシュ更にはモナコインといった仮想通貨を取り扱っています。
アマゾンや楽天もビットコインでの決済を検討しており、今後ビットフライヤーはどんどん広まっていきます。
登録はスマホ上で完結するので、すぐにイーサリアムやビットコインを買えるようになります。
今後、イーサリアムの価格はどんどん上昇していくといわれています。
世界中にイーサアムなどの仮想通貨が普及する前に、イーサリアムを手に入れてはいかがでしょうか。
ビットフライヤーの口座開設はスマホで簡単、気軽に行えます。
コインチェック【公式】
・主要通貨の購入可能
・スマホで登録完結
・銀行提携で即時入金
【仮想通貨の推奨サイト】
公式サイト |
特徴 |
(国内取引所) |
安定の大手取引所 |
(国内取引所) |
大手の安心。国内で非常に人気 |
(外国取引所) |
世界最多クラスの仮想通貨を扱う取引所。取引量も圧倒的 |
(通貨の保管) |
仮想通貨を安全に保管する端末。長期間保管するのに最適 |
(通貨の保管) |
スマホに直接各種通貨を保管。リップルなどにも対応。ハッキングのリスク軽減 |

カテゴリ一覧
【新着記事】