三大仮想通貨
ビットコインで一躍有名になった仮想通貨。
その数は1000種類を軽く超えますが、将来期待されている仮想通貨はごく一部だけです。
将来性のある仮想通貨の中で、特に有望なのがビットコイン、イーサリアム、リップルの3つです。
中でも、シェアNo.2のイーサリアムがここ最近急速に価値を高めてきています。
なぜこれほどまでにイーサリアムが注目されているのでしょうか。
イーサリアム注目の理由
これはイーサリアムの価格の推移です。
1イーサリアムを日本円に換算すると45000円を突破し、過去最高値を更新し続けています。
なぜイーサリアムが高騰しているのでしょうか。
イーサリアム高騰の理由はその自由度にあります。
イーサリアムとビットコインの最大の違いは自由度です。
ビットコインは、ブロックチェーンにコインのやり取りだけを記載する、純粋な仮想通貨になっています。
ビットコインは円やドル、ユーロのように、国が価値を保証する通貨と同じように、インターネット空間において参加者全員が価値を保証しあう仕組みになっていて、新たな通貨として確固たる地位を築いてきました。
過去にはマウントゴックスの破たんなど、ビットコインの安全性が疑問視される出来事もありますが、この事件はマウントゴックスの不祥事であり、ブロックチェーンの仕組みに欠点はありませんでした。
実際、ビットコインは2009年に生まれてから10年近く、一度も不正取引が行われることなく、ブロックチェーンの仕組みは最も安全だといわれています。
ビットコインが仮想通貨で圧倒的なシェアを誇る中で、弱点があります。
それは自由度です。
ビットコインは純粋な仮想通貨を目指して設計されたために、ブロックチェーンにはコインのやり取りの情報しか乗せることができません。
そこで、イーサリアムという仮想通貨が誕生しました。
イーサリアムはビットコインと同様にブロックチェーンによって情報を保存し、ネット上の参加者が価値と安全性を保障し合う仕組みになっています。
イーサリアムがビットコインと異なる点は、ビットコインは通貨のやり取りだけを保存するのに対し、イーサリアムは「契約」の情報を組み込む設計になっています。
では「契約」の情報を取り入れることで、何が便利になるのでしょうか。
イーサリアムでは、仮想通貨以外に、株式、債券、金や石油などの商品、既存の通貨など様々な情報を取り扱うことができます。
例えば、今までは証券取引所が取引していた株を、イーサリアムなら個人間で直接やり取りできるようになります。
金や石油など商品や先物市場も同様で、これまでは取引所が一括管理していた取引情報を、イーサリアムが持つブロックチェーンに情報を載せて、個人間でやり取りできる仕組みになっているのです。
さらに、証券や債券市場だけでなく、不動産やビジネスの売買など、ありとあらゆる契約を処理することができます。
このように、イーサリアムを利用すれば中間業者を通すことなく、当事者同士が直接やり取りすることで安全に早く「契約」を実行することができます。
そして、イーサリアム上で行った「契約」は完璧に遂行されるため、非常に信頼性の高いもになります。
また、イーサリアム上のやり取りは、ビットコインと同様に匿名性が非常に高く、また相互監視の仕組みから安全性も担保されています。
このように、イーサリアムではビットコインではできなかった様々なやり取りを実行できるように設計されたブロックチェーン通貨となっています。
1000種類以上ある仮想通貨の時価総額上位7位までをピックアップしました。
ビットコインの時価総額は約5兆円で、仮想通貨ではダントツNo.1でした。
しかし、最近イーサリアムが高騰し、時価層極4兆円と、ビットコインを超えそうになっています。そして、3位がリップルです。
時価総額はその仮想通貨の価値を意味しており、イーサリアムが今後注目され、ますます普及していくことに間違いありません。
現在、これらの主要通貨を手に入れる場所は限られており、日本で圧倒的に人気なのがコインチェックです。
最大のメリットは、円で直接イーサリアムを購入できることです。他の取引所では、一度ビットコインを購入しイーサリアムを購入するか、もしくはイーサリアムの価格が割高になっています。
コインチェックは仮想通貨の購入以外にも、様々な場所で仮想通貨の決済ができるようになっていることでも有名です。
ビットコインやイーサリアムが、円やドル、ユーロと同様の地位になるのはまだ先ですが、通貨を超えて様々な可能性を秘めたイーサリアムの今後の動向が気になりますね。
コインチェック【公式】
・主要通貨の購入可能
・スマホで登録完結
・銀行提携で即時入金
【仮想通貨の推奨サイト】
公式サイト |
特徴 |
(国内取引所) |
安定の大手取引所 |
(国内取引所) |
大手の安心。国内で非常に人気 |
(外国取引所) |
世界最多クラスの仮想通貨を扱う取引所。取引量も圧倒的 |
(通貨の保管) |
仮想通貨を安全に保管する端末。長期間保管するのに最適 |
(通貨の保管) |
スマホに直接各種通貨を保管。リップルなどにも対応。ハッキングのリスク軽減 |

カテゴリ一覧
【新着記事】