仮想通貨のボス、ビットコイン
1000を超える仮想通貨がある今なお増え続けている仮想通貨。
結局何を買えばよいのでしょうか。
結論から言いましょう。ビットコインはまず手に入れたい仮想通貨です。
その理由は??
なぜビットコインなのか
初めて仮想通貨を手に入れる時に悩むのがその種類です。
1000種類を超える仮想通貨の中で、現在日本で購入できる仮想通貨は、
ビットコイン
イーサリアム
イーサリアムクラシック
ダオ
リスク
ファクトム
モネロ
アウガー
リップル
ジーキャッシュ
です。
仮想通貨を気軽に手に入れる場合、この中から選ぶことになりますね。
では、果たしてどの仮想通貨を購入するのが良いのでしょうか。
仮想通貨・投資記事一覧で一通り各種仮想通貨の特徴を紹介していますが、最終的に行き着く仮想通貨はビットコインとイーサリアムです。
もちろん、この二つ以外の仮想通貨が急騰する可能性もありますが、2択以外で選ぶのははっきり言って「穴狙い」になります。
仮想通貨取引をギャンブル(投機目的)としてとらえるならその方法もありですが、やはり今後普及する可能性が高いのはビットコイン・イーサリアムの二択になります。
なぜビットコインとイーサリアムなのか
理由は簡単です。
既に、この二つの仮想通貨がメジャーになり始めているからです。
仮想通貨は世の中の決済を便利にするために生まれてきた道具です。
普及していない通貨は紙くず同然といっても言い過ぎではありません。
ビットコインの時価総額は約180億ドル、日本円に換算すると約2兆円になります。
ここまで価格が高くなったということは、もう上がらないのでしょうか。
ビットコインが目指す仮想通貨の地位というのは、「既存の通貨と同等の地位」であり、ドルやユーロ、日本円と同じ通貨としての立場を目指しています。
ビットコインは過去に比べてかなり高騰していますが、「既存の通貨と同等の地位」を目指すとすると、まだまだ安すぎことに間違いありません。
現在、日本円の流通量は約90兆円となっており、世界シェア4位になっています。
ビットコインの2兆円と比較すると、やはり圧倒的な流通量です。
世界シェア3位のポンドはほぼ同額の90兆円、シェア1位のアメリカドルは1100兆円の流通量を誇っています。
このことからも、ビットコインが日常に溢れる通貨として地位を築くには時価総額が安すぎることになります。
あなたの周りにビットコインを持っている人はどれほどいるでしょうか?
あなたの周りに日本円を持っていない人はどれほどいるでしょうか?
何度も述べますが、ビットコインが目指すのは、日常通貨と同等の地位の確立です。
電気代の支払いや、スーパーの買い物、さらには給料の受け取りまでビットコインが選択できるようになる社会を目指しています。
ビットコインの総発行量には上限があり、もし、日本円と同額の流通量にするためには現在の45倍、1ビットコインあたり、550万円になる計算です。
そんな馬鹿なと思う人も多いでしょう。「ビットコインなんて、実態のない通貨は信頼できないよ」と。
しかし、よく考えてみてください。
日本円やドルは、言うなれば単なる紙切れです。
紙切れに価値を与えているのは国家であり、紙幣そのものに価値はありません。
その証拠に、国家が揺らげばインフレが起こり、紙幣も紙くず同然となります。
ビットコインはどこの国家も保証しない、われわれが相互に価値を保証し合う新しいタイプの通貨なのです。
イーサリアムは現在世界シェア2位の仮想通貨で、時価総額40億ドル、日本円で4500億円ほどになっています。
1000種類以上ある仮想通貨で、この二つの通貨が圧倒的にシェアを占めているとなれば、やはり仮想通貨はこの2つが将来性があるということではないでしょうか。
冒頭にも述べましたが、この二つの通貨は誰でも簡単に両替することができます。
主な取引所は、コインチェックで取扱い種類が多く、仮想通貨の決済に非常に力を入れていている唯一の取引所です。
ビットコイン崩壊のリスクは?
では、これらの仮想通貨が崩壊するリスクはあるのでしょうか。
もちろん可能性が0ではありません。
仮想通貨は、株式と同じように買いたい人と売りたい人のバランスで価格が決まります。
買いたい人が誰もい無くなれば、その通貨の価値は0になります。
しかし、これは円やドル、そして株や国債と同じ仕組みです。
唯一違う点は、ビットコインやイーサリアムは、特定の人や組織が管理しているわけでなく、世界中の人たちが皆で管理している通貨です。
よって、管理している会社がつぶれたら価値が無くなってしまうという物ではありません。
また、ビットコインやイーサリアムなどの仮想通貨が持つブロックチェーンという仕組みは現在のところ完璧といわれています。
ビットコイン誕生から今現在までに、このシステムに不正が加えられたことは一度もないのです。
将来のリスクや価格の上昇を予想するのは非常に難しいですが、世界中の皆が価値を保障し合う新しい通貨、そして決済に革命をもたらす仮想う通貨が大体的に普及する前の今が、ビットコインやイーサリアムに投資するチャンスなのではないでしょうか。
コインチェック【公式】
・主要通貨の購入可能
・スマホで登録完結
・銀行提携で即時入金
【仮想通貨の推奨サイト】
公式サイト |
特徴 |
(国内取引所) |
安定の大手取引所 |
(国内取引所) |
大手の安心。国内で非常に人気 |
(外国取引所) |
世界最多クラスの仮想通貨を扱う取引所。取引量も圧倒的 |
(通貨の保管) |
仮想通貨を安全に保管する端末。長期間保管するのに最適 |
(通貨の保管) |
スマホに直接各種通貨を保管。リップルなどにも対応。ハッキングのリスク軽減 |

カテゴリ一覧
【新着記事】