ビタミンC
副腎疲労診断 毎日疲れる仕事に力が入らないあなたにで紹介した通り、副腎疲労は体の様々な部分の不調から引き起こされることが分かっています。
最近疲れがたまりやすく、副腎疲労ではないかと思ったので、早速ビタミンCを購入してみることにしました。
ビタミンCを早速購入
ビタミンCを検索すると様々な商品があることがわかります。
アマゾンで
楽天で
今回はアマゾンでビタミンC(アスコルビン酸)1kg食品添加物グレードを購入してみました。
ちなみに楽天市場でも同じ商品が売っていました。
到着。
1sということで、袋はそんなに大きくはありませんがずっしり重さを感じます。
蓋を開けてみました。
ビタミンCは黄色だと思い込んでいたんですが原末は真っ白です。
実は純粋なビタミンCの色は白です。
ビタミンCは酸化しやすく、ビタミンCを食品に添加することで、ビタミンCが酸化し食品の酸化を防いでいます。
ビタミンCが酸化すると黄色っぽくなるのですが、ビタミンC入りドリンクなどが黄色く変色したら飲みたく無くなりますよね。
そこで、変色をわからないようにするために、ビタミンC関連の健康食品やジュースは黄色く着色されています。
今回は純粋なビタミンCを購入したので真っ白というわけ。
袋から直接スプーンで摂るのは不便そうなので、砂糖など粉ものを入れるボックスに移しました。
早速一さじいただきます。
舌に載せた瞬間は何も感じませんが、唾液によって粉が溶けると強烈な酸っぱさが来ました。
砂糖が沢山入ったビタミンC顆粒をイメージしていると、その差に驚きます。
すぐさま水を含むと一瞬で溶けてのどを通りました。
口どけが良く、とても飲みやすいため10さじくらいいっきに飲みました。
しかし、5時間後に異変が、、、、
腹痛は無いのですが、強烈に催しました。
トイレに駆け込み一件落着。
副腎疲労診断 毎日疲れる仕事に力が入らないあなたにの通り、最強の便秘解消薬であることを実感した筆者です。
ビタミンCを摂りすぎても大丈夫?
ちなみにビタミンCは摂りすぎても体外に排出されます。
摂りすぎても吸収が悪いのでしょうか。
大塚製薬のホームページを参考に調べてみました。
ビタミンCを100mg服用では80〜90%が吸収されました。
ビタミンCを5,000mg服用では20.9%と吸収率は悪化しています。
しかし、吸収量を見ると、やはり5000r服用したほうが多いようなので、たくさんビタミンを摂取すればたくさん吸収されるようです。
また、ビタミンCを取りすぎると結石になるのではないかという心配。
これは否定されているようです。
ビタミンCを摂取すると、尿中のシュウ酸が多くなるという研究結果から噂が広まったようですが、
尿中のビタミンCが分析の過程でシュウ酸が発生しているだけで、尿中のシュウ酸は増えないことが分かっています。
また、実際にビタミンCをたくさん摂っている人の方が結石が少ないという研究結果が出ました。
よって、ビタミンCを多くとっても結石にはならないことが分かっています。
健康維持と疲労回復にたっぷりビタミンCを摂ってみてはいかがでしょうか。
ちょっと1sは多いな、という方には300g/高品質ビタミンC原末(粉末)100%でも良いかもしれませんね。

カテゴリ一覧
【新着記事】