高級オーディオやヘッドホンは何が違うのか

高級オーディオやヘッドホンは何が違うのか
この記事はプロモーションを含みます

高級オーディオの違い

高級オーディオ,ヘッドホン
高級ヘッドホン、高級オーディオは普通のオーディオを何が違うのでしょうか。

 

一言で言うなら音場の再現力。要するに、空間を表現する力です。

 

高級オーディオについて詳しく紹介します。

良い音悪い音

人によって音には好みがあるといわれていますが、これは半分間違いです。

 

スピーカーの音色のクセやヘッドホンの音の違いというのは、本来の音を表現できないことで差が生まれています。

 

例えば、100円均一に売られているイヤホンで音楽を聴いてみます。

 

高音域が伸びず、低音も再現しません。そして、大げさに言えば、ボーカルの声は拡声器のようにヘンテコな音色になって聞こえます。

 

多くの人が「音が悪い」と表現するはずです。

 

これは、そのヘッドホンの不完全な再現力がクセとなっているとも言えます。

 

音のクセはヘッドホンやオーディオの値段が上がっていくほど、メーカー間の差が小さくなっていき、完璧なスピーカーというのは一切クセのないスピーカーになります。

 

少し前、レコードブームがやってきました。

 

レコード盤が発するアナログで暖かい音が人気になりました。これも音のクセです。

 

カセットテープを見なくなった今ですが、レコードと同じようにクセを楽しむ人がブームを起こしました。

 

しかし、完璧なスピーカーというのは、一切クセのないスピーカーです。

 

完璧なスピーカを作るのは非常に難しく、音を再現するオーディオの不完全さがメーカーのクセとなり、独特の「音」を作り出しているのです。

 

では、高級オーディオはどれほど音が良いのでしょうか。

音場の差

例えば、グーグルで「ヘッドホン ランキング」などと調べたり、口コミを調べていると、安くて評価の高いヘッドホンを見つけることができます。

 

しかし、口コミ評価は全くあてになりません。値段の割に良い音のヘッドホンは存在しません。

 

音の良さは、完全に値段に比例します。

 

高級オーディオやヘッドホンは何が違うのでしょうか。

 

スピーカーを例に見てみましょう。

 

まず、1000円未満のスピーカー。

 

これはお話になりません。音を出すための機械と割り切るものです。

 

1万円未満のスピーカー、3万円未満のミニコンポ。

 

このあたりから、オーディオといってもよいレベルになってきます。

 

楽器の音を再現し、高音から低音までそつなく鳴らすことができます。

 

5万円未満のスピーカー、10万円以内のミニコンポ。

 

音の再現がほぼ完ぺきになります。誰が聞いても良い音だと認識します。

 

女性の声につやが出て、男性の声にも存在感が出始めます。

 

20万円のスピーカー。

 

このクラスから、音を再現するというオーディオは終わり、音場を再現し始めます。スピーカーの存在がなくなります。

 

要するに、空間を表現するようになります。

 

これは聞いたことがある人しかわからい表現かもしれません。

 

例えば、ライブステージの音源を再生したとします。

 

一般的なコンポは、スピーカーから音が出ているのがわかりますが、高級オーディオになると、正面がライブステージになるのです。

 

そして、オーディオの値段が高くなるほどステージが大きくなり、音場に正確さが出てきます。

 

この音場というのは、サラウンド効果とは全く別物です。

 

サラウンド効果は2つのスピーカーなのに、真横や後ろから音が聞こえるシステムですが、あれは音場とは全く別物。

 

ボーカルの声が真ん中から聞こえ、左にギターの音が聞こえ、右にピアノの音が聞こえる。これは中級オーディオです。

 

高級オーディオは、「真ん中にボーカルがいて、左にギタリスト、右にピアニストがいる」に変わります。

 

これ、大げさではありません。オーディオが高級になればなるほど、音から映像が見えるようになります。

 

アンプやスピーカーの合計が200万円クラスになると、音場の奥行きがどんどん深くなり、見える映像が立体的になっていくのです。

 

1000万円クラスになると、「自分がその場にいる」のです。

 

大きな音や迫力のある音で、音楽に没頭するという意味ではありません。

 

自分がその場にいるのです。

 

これは体験しないと分かりませんが、一度体験するとそういうことかと誰でもわかるはずです。

 

 

オーディオマニアがいます。

 

オーディオに何百万円、何千万円というお金を投じる人たちです。

 

この人たちのことを、オーディオオタクのように感じる人がいますが、オーディオマニアには2タイプがあります。

 

1つのタイプは、音色の種類を楽しむタイプ。要するに、スピーカーのクセとか、アンプのくせなどを聞き比べて楽しむ人たちです。

 

もう1タイプは、完璧な音場表現を目指す人です。

 

後者のオーディオマニアは、音色や癖は、音場の敵です。

 

スピーカが存在しない、空間を作っているのです。

まとめ

スピーカーを例に紹介しましたが、ヘッドホンも同じです。

 

ヘッドホンの選び方です。

 

無名のメーカーは絶対にNGです。

 

スピーカーやコンポ、ヘッドホンなど、20万円を超えるような高級品を作っている有名なメーカーを選ぶ必要があります。

 

また、口コミは参考にしてはいけません。

 

1万円で評価4.9のヘッドホンと、2万円で評価4のヘッドホンでは、10倍くらい2万円のヘッドホンの方が良い音です。

 

結論を言うと、オーディオやヘッドホンを選ぶとき口コミは参考にせず、値段だけで判断するのが最良です。



このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリ一覧










【新着記事】


ドラム式洗濯機の選び方 | 保存版


ビットコインのしくみが100人中100人が理解できるページ


車用インバーターの選び方 | 筆者の失敗を踏まえて